取組内容 令和5年10月28日 30年に1回、実家に神輿が来た!! 2024年2月29日 2024年2月29日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
7年6月 更生日記 11月19日~26日(本面接の紙) 11月19日 本面の用紙の一文 受刑生活で身についたこと この受刑生活を通して努力したところは、自分で考えて見つけた目標に向かい進めたという...
千葉拘置所 物語 失敗力(7年日記)平成20年3月 千葉刑務所内の拘置所に移送され新たな環境へ 3月24日 千葉刑務所内の拘置所に移管になり、2日目になりました。昨日は新入教育の独房房で1日を過ごしました。明治からある千葉刑務所は、とて...
千葉拘置所 物語 平成20年4月20〜24日 更生日記 (千葉拘置所での裁判に向けての取り組み) 平成20年4月20日 今日は1日ラジオがかかっていました。上遠野さんに不動明王の絵を書いてもらい完成しました。 将棋は早坂さん2勝上遠野サン...
7年6月 更生日記 11月1日〜(調査 懲罰の絶えない炊場工場) 11月1日 危うく調査になりかけた 作業中に、危うく調査になりかけた。それは、治療食で熱湯消毒中に、IHの上に鉄カゴと中にゴム手袋を置いてし...
川越少年刑務所 第9工場物語 平成22年8月5〜25日 更生日記(川越少年刑務所9工場の日常) 8月5日 今日はプールがありまして50メートルのタイムを計りました。 44秒、本当に遅かったです。 最近の生活は登山さんと仲良くなってきまし...
千葉拘置所 物語 平成20年6月27〜30日 更生日記 (第2回 公判 涙) 6月27日 絶対に ついてく男 見つけたよ 今日は第二回目の裁判です。 昼12時過ぎに帰ってきました。 社長の証人尋問もありました。 「今こ...
7年6月 更生日記 3月5日〜(酒害教育終了 酒の恐怖を知った) 3月5日 新たな担当 工場の雰囲気 今日は、オヤジが担当が変わったことで元気がないと言って来ました。 確かに周りを見れば声も小さいし、工場が...